「小学生知育大百科 2023完全保存版」に発音博士が掲載されました
2022年11月30日発売の「小学生知育大百科 2023完全保存版」に、おすすめの英語学習アプリとして発音博士をご掲載いただきました。子供が伸びる家は何が違うのか将来、輝く「新しい学力」は、家庭で育つ!A4変型 判( 128 頁)ISBN: 978483348
2022年11月30日発売の「小学生知育大百科 2023完全保存版」に、おすすめの英語学習アプリとして発音博士をご掲載いただきました。子供が伸びる家は何が違うのか将来、輝く「新しい学力」は、家庭で育つ!A4変型 判( 128 頁)ISBN: 978483348
https://ej.alc.co.jp/entry/20220531-pronunciation-beginner-03産業能率大学客員教授のリチャード川口氏によるコラム「発音記号の基礎の基礎」にて、毎日できるお手軽なトレーニングのひとつとして
SeePhony ソフトウェア 和音博士 新着情報 発音博士
2022年4月20日発売の「月刊エレクトーン 5月号」の音楽アプリ特集にて、弊社のアプリ「和音博士」の紹介と、アプリ開発に込めた想いを、弊社代表 窪田へのインタビューという形で掲載していただきました。和音博士の他にも「発音博士®」や弊社が開発協力した「オンプモン」の紹介もしてい
iOSで累計40万ダウンロードされた英語発音評定アプリ「発音博士®」が、ついにAndroidでもご利用いただけるようになりました。iOS版同様に発音の評定ができますので、これまでiPhoneしか持っていなくて諦めていた方にも是非この機会にご自分の発音をチェックしてみてく
オンライン英会話比較Plusで、発音学習ができるおすすめアプリとして発音博士®を紹介していただきました。自分の発音を視覚化できる点や、お気に入り機能で集中的に学習できる点を評価していただいております。【掲載記事】〇英単語の発音学習ができるアプリ7選!発音を音で確
発音博士®の最新バージョンをリリースしました!今まで要望の多かった「カテゴリーをまたいだ検索」に対応し、より便利になりました。さらに「お気に入り」機能で、自分だけのリストが作成できるようになり、効率よく練習したり、単語帳として使ってみたりと、使い勝手が向上しました。