知ってた?Lの発音には種類がある!ライトLとダークLの違いをマスターして一気に本格的な英語の発音へ!無料の発音判定WEBアプリあり | 発音評定AI SeePhony®

SeePhony® | 発音の間違いを発音記号で可視化

知ってた?Lの発音には種類がある!ライトLとダークLの違いをマスターして一気に本格的な英語の発音へ!無料の発音判定WEBアプリあり | 発音評定AI SeePhony®

ライトLとダークLの違い | 発音評定AI SeePhony®

フォニーのアイコン

フォニー

英語に精通する発音記号のスペシャリスト。
発音評定AI「SeePhony®」のことも熟知。

ハツネのアイコン

ハツネ

英語の発音学習を始めたばかりの初心者。
英語練習アプリをつくろうと思っている。

ライトLとダークLって?

Hatsune
フォニーさん、こんにちは!最近英会話レッスンで”L”の発音がうまくできなくて、先生にライトLとダークLの違いを教わったんですが、どうも混乱しちゃって……。
Phony
やあハツネさん、こんにちは!ライトLとダークLの区別は英語の発音学習でも要注意ポイントだよね。今日はじっくり解説しようか?
Hatsune
はい!よろしくお願いします!まず、ライトLとダークLって何が違うんでしたっけ?
Phony
ライトLは単語の先頭に現れるL音のことで、舌先を上の歯茎の裏に軽く付けて発音する音だね。一方のダークLは語末や子音前で舌の奥を引いて出す、濁ったLの音だね。発音記号はJones式ではどちらも/l/だけど、最近はダークLを/ɫ/と書くことも増えてきたね。
Hatsune
/l/と/ɫ/かぁ…舌の位置と動きでそこまで変わるんですね。でも実際に喋るとつい同じように発音しちゃって、気づくと混ざってしまっちゃいます…!

ライトLとダークLの練習方法

Phony
そうだね、日本語にはL音の区別がないから、難しいよね。まずは口の形と舌の動きを意識してみてね。/l/は舌先、/ɫ/は舌の奥を意識するといいと思うよ。
Hatsune
舌先を歯茎に当てる…/l/の練習はできる気がするんですけど、/ɫ/の舌の後ろを引く感覚がよく分からないですね…。
Phony
ダークLは”full”や”ball”みたいな単語の最後でよく出るよ。口を軽く”ウ”の形にすると、自然と舌の後ろが上がって/ɫ/が出しやすくなるはず。
Hatsune
なるほど…でも、ひとつひとつ意識して練習するのは大変そうで、継続できるかちょっと自信ないですね。
Phony
確かに、フィードバックがないとモチベーションが下がるよね。
Hatsune
はい。練習自体はできると思うんですけど、自分の発音がどうミスしているか分からないまま終わってしまいそうで。
Phony
細かいポイントは自分では確認できないですからね。
Hatsune
そうなんです!自分の発音を可視化してくれるようなツールがあれば、私が作ろうと思っている英語練習アプリにも入れてみたいんですが…。
Phony
それならSeePhony®がぴったりですね!ライトLとダークLの発音の違いもばっちり可視化できますよ。
ライトLとダークLの可視化
SeePhony®でのライトLとダークLの可視化
Hatsune
SeePhony®?!初めて聞きました。どんなサービスなんですか?

API連携で最短数日導入可能なSeePhony®の詳しいご案内はこちらからお問い合わせください!

SeePhony®とは

Phony
SeePhony®は発音評定AIで、API形式で提供されるオンラインサービスですよ。マイク入力した音声を解析して、正解の発音記号列と自分が発音した発音記号を比較して教えてくれます。
Hatsune
なるほど。なんだか良さそうです!API形式ということは、私が作ろうと思っている英語練習アプリにも組み込めるってことですよね?
Phony
そうそう。iOSやAndroidのネイティブアプリでも、ブラウザベースのWebサービスでも簡単に連携できますよ。
Hatsune
さっそく興味が湧いてきました!…でも導入が大変そうなイメージが…。
Phony
SeePhony®はすごくシンプルな仕組みだから、ドキュメントやサンプルコードを見れば、早ければ数日で組み込みが完了することもありますよ。
Hatsune
ちょっと希望が出てきました!アプリに自分の発音の発音記号を記録していけば、自分の成長を見るのにも役立ちそうですね。
Phony
その通り!発音結果はすべてテキストデータだから、後から成長グラフを描いたり、苦手音素を抽出するような分析も可能だよ。
Hatsune
ライトLとダークLのように細かな音素も検出してくれるのは本当に助かります。早速プロトタイプに組み込んで試してみます!

まずは無料で発音チェック

Phony
まずはSeePhony®のデモでどんな感じに発音を評価してくれるか見てみるといいよ。うまく使えば発音学習がもっと手軽に、楽しくなるはずですよ!

発音評定エンジンSeePhony®で教育現場の課題を解決!ご相談はこちらから!

まとめ

ライトLとダークLのような細かな音素の違いを可視化したいなら、発音評定AI SeePhony®が最適です。お気軽にお問い合わせください。

関連記事

カテゴリー

アーカイブ